Home > スイングトレーナーの関連ニュース

スイングトレーナーの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【ゴルフ総合週間3位獲得!安心の2年保証】ユピテル ATLAS (アトラス) ゴルフスイングトレーナー GST-3Gのレビューは!?

年齢不詳さん
練習場で球を打った後、自分で飛距離など打球イメージを 描いたものと、測定した数値の差を見るのを楽しみました。 使っているうちに段々と当たりに対する数値が予測できるようになりました。 体を使った正しいスイングのほうが無理なく良い数字になりますね。 他の商品を使ったことがないので比較はできませんが コストパフォーマンスは高いと思います。

年齢不詳さん
GTS-3Gを買って週末に打ってきました。レンジの飛ばないボールでもハンマーとマックスソウルはミート率が1.4(マックス1.48、平均1.43)をコンスタンスに超えたので、コースボールなら1.6ぐらいは楽勝で出る可能性を感じました。一方、良く飛ぶと思っていたGT455blackでは真を食ったと思っても1.37まででした。この差にはビックリしました。ヘッドスピード自体は、ブリジストンのサイエンスアイで計った時は48~50m/秒出たのですが、この機械では同じように振ってるつもりでも43~45m/秒ぐらいでした。推定飛距離は、標準設定から、レンジボールなので20%アップに設定すると280ヤード超はでていましたが、コースボールとレンジボールで2割の差があるかは?です。今度、コースに行った時にコースボールで計ってみます。カムイTP07で1.67が出ているサイトがあったので1.7に挑戦してみたいです。

60代 男性さん
4日目に特に問題なく届きました。思ったより厚みがありましたが、気になるようなものではありません。使用方法もいたって簡単です。あとは、投資効果が出るよう練習あるのみ。還暦を過ぎ、スイングを確認しながらヘッドスピードアップを追及してまいります。

年齢不詳さん
サイズが少し大きいかなと思いましたが、アドレスの姿勢からはっきり読みとれるのでとても良い。表示するデータは、ほぼ正確です(自分を過大評価していてがっかり)

年齢不詳さん
ゴルフ練習場に常設してある、有名メーカーの計測装置と計測結果を比較してみました。 多少の差異はありますが、ほぼ同じ計測結果となりました。実際の距離やスピードとは比較できませんが、計測装置として充分な能力はあるようです。 計測装置のないゴルフ練習場で、練習課題を発見したり、上達度合いを測る助けになりますし、なにより、客観的な数値が出ると練習の励みになります。お勧めです。 193769-20140628-0437566317

年齢不詳さん
[受注番号]193769-20140708-0501651136 1.電源のON,OFFがボタン長押しになっていて煩わしい。 2.データの履歴を表示する時間が短すぎる。 3.レンジボールを使用する場合に飛距離係数を変えられるが、係数をいくつにす ればよいのか判りにくい。 4.ヘッドスピード表示でドライバーとアイアンの差が少ない。(差があると思っ ていた) 5.ソフトケースぐらい付属して欲しかった。 6.ある程度の目安にはなるので練習するのが楽しくなった。買ってよかったと思 います。

年齢不詳さん
ドライバーを最初は軽く打ち、徐々にヘッドスピードを上げながら5回打つという練習の際、ヘッドスピードの確認に使っています。力を入れればヘッドスピードが上がるというわけではないので、なかなか難しいのですが、ヘッドスピードを上げる体の使い方が身に着くまで活用したいと思います。 ヘッドスピードの正確性については議論があるようですが、比較ができればよいので、十分満足できる製品だと思います。スイングが安定すれば、コースで実際の飛距離を確認できるので。 新製品が出ましたが、機能的にはあまり差はないようなので、お買い得だと思います。

30代 男性さん
商品到着後、二度ほど練習場で使用してみましたが、表示される飛距離と実際のキャリーがほぼ一致しています。 これなら強いアゲインストやフォローの際も距離感を見失わないかと思います。

60代 男性さん
自動記録で、ウッド類のミート率も再確認でき無理無駄な力の配分と確認にも数値から判断しつつ修正してレッスンに役立っています。

30代 男性さん
まだ使用してませんが、自分のレベルがどのくらいなのか楽しみです。今後のレベルアップに役立てればいいと思います。