Home > ナガサワ文具センター 万年筆が期間限定値段

ナガサワ文具センター 万年筆の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

NAGASAWA Penstyle Kobe INK物語 【旧居留地セピア】 (ボトルインク/万年筆インク/神戸インク物語/ナガサワ文具センター/オリジナル)のレビューは!?

年齢不詳さん
コーヒーブラウンです。ブラックではありません。ミルクの入ったコーヒーの色でもありません。カップに少し残った コーヒーの色に近いかもしれません。落ち着いたこげ茶です。

年齢不詳さん
「コーヒーのような茶色のインクが欲しい」といわれ、これを選びました。母も満足しています。 書いた直後はほとんど黒ですが、すぐにこげ茶色になります。黒より優しい印象です。白い紙より、黄色っぽい色の入った紙に合う、と言ってました。

40代 女性さん
黒を多く含んだブラウンというか、ビターチョコレートとい感じでしょうか。太文字でたっぷりインクがのった部分は黒にわずかに茶が混じった感じ、薄いところもビターチョコ色で、全体に渋い色味で文字がくっきり読みやすいです。茶系ではありますが、どこかクールな色味が素敵です。 ブルーブラックとも黒とも違っていて、筆記に合う落ち着いた色に使いやすそうです。どの万年筆に入れるか実は悩み中です(笑) ただ、店舗の画像では各色の違いが分かりづらく、Webで見本を色々探しました。筆記見本などをもう少しわかりやすくしていただけると、他の色も購入しやすいと思います。

年齢不詳さん
なぜか心にジーンとくるセピア色です。今日現在、品切れになっているようですが、なくなったらまた購入したいので、ぜひ継続して販売して下さい。

20代 女性さん
黒でも茶色でもなく、手紙等にも使いやすいインクだと思います。思った通りの色で満足しています。

40代 男性さん
まだペン先に付けて試し書きをしただけですが、渋くて良い色だと思います。セピアとはイカ墨のことらしいですが、なるほどそんな色をしたインクだと思いました。本格的に使うのが楽しみです。

年齢不詳さん
まだ万年筆に入れていないので、付けペンで書いた感想です。 付けペンなのでかなり細字で、書いた最初は結構黒っぽいなと思ったのですが、乾いたら一目でわかるチョコレート色になりました。黄味よりも、赤とか紫を感じる茶色です。薄い所と濃い所でインクのグラデーションが出るので、太字の万年筆で書いたらもっと面白いだろうなと思います。期待を込めて星四つです。

30代 男性さん
ダンディーなオッサンを目指して、使ってみることにしました。会社でも好評です。嫌味にならない色だと思います。

年齢不詳さん
ほぼ日手帳に日記を書く為に購入しました。 トモエリバーはインクによっては、色が浮いて見えて、気になることがあるのですが、このインクではそんなこともなく、早速レギュラー使いしています! 色彩雫の「山栗」より黄色味が少なく、 ユニボールシグノの「ブラウンブラック」より 赤味が少ない、落ち着いた中にも雰囲気のある 素敵な色です(^ ^) ずっと気になっていたインクでしたが、 思い切って購入してよかったです♪

40代 女性さん
インクの色はクロやブルーブラックなどが一般的ですが、今回購入したセピア色はクロとほとんど変わらないので、普段のクロの代わりに使えます。黒すぎず落ち着いたいい色です。