Home > もうプロテックスで悩まない

プロテックスの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

Panaracer(パナレーサー) RiBMo PT(Protex)リブモ プロテックス【タイヤ】【自転車】【ピストバイク】【ロード】【マウンテン】700C(bebike)のレビューは!?

年齢不詳さん
マキシス デトネイター23Cから、今回の25Cに履き替えました。今までは道路に落ちているガラス片で良くパンクしていましたが、これなら安心です。 リム打ちの方は、調子にのって階段を降りてパンクした以外は、問題なく乗れています。先が尖っているので思ったより転がってストレスを感じる事はないです。 通勤用なので、今後も重宝しそうです。

30代 男性さん
クロスバイクでの通勤や遠出でパンクすることが多く耐パンク性能の高いものを探していました。重量が大幅にアップすることなくパンクしなくなりました。サイドのロゴもなかなかかっこよく気に入っています。装着すると路面への接地面がややとんがった様子からか走行時の抵抗感はあまり感じられません。値段分の満足度はあります。通勤用なら買いかな。

40代 男性さん
程良く溝があるので、ドライでもウェットでも不満なく走れます

60代 男性さん
2011製ジェッターの交換用として購入しました。対パンク性能が優れているとのこと、ツーリング用に使用予定です。

30代 男性さん
ためしに前回1つ購入し装着してみました。肉厚で重くなるかと思ったがそれほどでもなくいい感じだったのでフロント用にも購入。

30代 男性さん
SEEK R3の純正タイヤで散々パンクに見舞われ、仕方ないのでいろいろ探したところこのタイヤにたどり着きました。 今後ろタイヤだけ本製品にして2ヶ月ほど使用しましたが、ぴたっとパンクが収まりました。 今度は前タイヤにこれをはきたいと思います。

30代 男性さん
通勤にロードバイクを買いましたが、田舎の幹線道路はガラス片が多い。23Cで一番強そうなRiBMoを購入。商品の仕様の欄に23Cの重量記載がありませんので参考に:700x23Cで300gです。

50代 男性さん
現在使用中の交換用に購入しました。ワイヤビートより軽いので早く使用したいです。

30代 男性さん
クロスバイクのタイヤがぼろぼろになったので 今まで使っていた28C→25Cに変えました。 通勤で使っているのでタイヤのパンクが気になる ところなのでこの商品は耐パンク性能がいいということで コレを選びました。 走りもスムーズになり、パンクも気にしないで乗れるように なりました。安心を買う意味でもオススメです!

年齢不詳さん
パンクが嫌なので耐パンク性の高いものを選びました。トレッドも肉厚でしっかりしていますね。ビートが結構固いので逆にパンクすると面倒かもしれませんので交換時にはリムテープとチューブも新品に替えておくほうが良いと思います。