Home > まとめ髪 ロング アップが気になる方におススメ

まとめ髪 ロング アップの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

メール便OK!【ホールド3点セット-Pro-】・【クラシカル3点セット-Pro-】 [インナーセット・ヘアアクセサリー・使い方・簡単・まとめ髪・ヘアアレンジ・盛りヘア・作り方・通販・Oggi・Soup掲載・ヘアアレンジ動画]のレビューは!?

40代 女性さん
先日、ホールド7点セットを購入しましたが、薄毛でレイヤーの入っている私の髪では、あまり綺麗に出来ませんでした。それで今回この20本櫛のセットを追加購入しましたが、おくれ毛も綺麗におさまり上手に出来ました。短いコームで前髪をポンパドール風にしたり、色々楽しんでいます。

年齢不詳さん
コツをつかむまでに四苦八苦しましたが、一度わかれば大丈夫!!簡単にアレンジできました。動画もあるので困った時には助かります。私はホールドセットを購入しました。髪の量が多いので普通のヘアピンだと弾き飛ばしてしまうことも・・・でもこちらの商品どれを使っても、しっかり留まります。市販の類似品を以前購入しましたが・・・多少お値段がはってもリトルムーンさんの物が絶対おすすめです。

40代 女性さん
髪の毛が多い私でも一日崩れない夜会巻きが出来ました 。 滑りにくいので、しっかりホールドしてくれます。

年齢不詳さん
肩より少し長いくらいのミディアムです。クラシカル3点セットを購入しました。 夜会巻をやりたいと思って探していましたが、髪がけっこう短いのでホールド力重視でスーパーマットPRO素材にしました。 20本櫛で夜会巻に挑戦してみたところ、本当に滑らない素材で全然抜け落ちません。 ただ、商品の説明では時計回りに髪をねじって左側にコームを挿すようになっていますが、右利きの私が自分でやるには反時計回りにねじって右側にコームを挿した方がやりやすいと思うのですが、私だけでしょうか? 右側に挿すとコームのカーブの向きが上下逆になってしまいます。 困るというほどではないのですが、右利きの人の方が多いと思うので、是非とも逆カーブも作ってもらいたいなと思います。

年齢不詳さん
今まで使ったものは試した時点で壊れてしまったのですが、初めて20本櫛は平気でした。 髪の量が多いので、こちらで丁度よかったです。 酷暑で髪の毛を上げていないと、耐えられなくなってしまったので毎日つかっています。 1日は持たず、1,2度は直していますが、1分で済むので問題なしです。

30代 女性さん
クラシカルセットを購入しました。夜会巻はもちろんですが、小さな6本櫛やUピンもお団子をまとめるのにとても役立ってます。

年齢不詳さん
髪の長さは肩に少しつく程度 髪質は硬い 量は多い 以前、別の会社のものを購入した時は、まったくまとめることが出来なかったのに、ホールドセットで試したところ、扱いにくい私の髪も、サクッとまとめることができて、使い心地がとても良いです。 私は、使う前にムースを使うと、抜群の安定感があります。 髪の毛を伸ばして、サイドアップにするのも楽しみです。

30代 女性さん
髪はアンダーバストぐらいまでの長さで、ストレートで段を入れまくってるので、クラシカルセットを購入しました。 最初は全然髪を留められませんでした。練習しているうちに腕が辛くなってくるしコームがちょっと曲がってきたりしましたが、頑張ってなんとなくコツが分かりかけてきました。 ・最初のうちは三面鏡などを使って、鏡を見ながらやる ・髪を巻き上げる時はきつめに ・巻き上げた時に、(コームを指す前から)ちゃんと「面」が出来るようにする ・コームを刺すときに髪をすくいすぎない ・テコの原理を使ってコームを倒し、面をひっぱるようにする 何回もやってると、上手くいくときに「いい感じ」にコームが刺さっていく感覚が分かるようになります。 フルアップで、20本櫛で後頭部を留め、残った毛先をドーナツ状にして6本櫛で留めて出勤しましたが、ギリギリなんとか1日持ちました。仕上げにケープをふりかけてはいたのですが、やっぱりヘアワックスも併用した方がいいかもな〜と思いました。会社で「今日の髪型いいですね」と言って下さった方もいたので、修業を積んでマスターしたいと思います! --- 【追記】 花火大会に行くのに、浴衣に合わせて夜会巻にしました。絶対崩れてほしくなかったので、今回は巻きゴテでしっかり髪をカールさせてからやりました。びっくりするぐらいしっかり留まりました。本当はストレートのままの状態でさっと留められるようになりたかったので、事前に髪を巻くのは面倒なのですが、崩れるよりはマシなのでこれからはそうしようかなぁ。

年齢不詳さん
すこし髪すべりが悪いですがまとめ髪は思った以上にできました。

30代 男性さん
ホールドセットを購入。スティックの立ち上がりの部分に自分で造花などデコろうかと思いましたが、意外と小 さい感じでした。でもなんとかやってみます。