Home > 旭風防が好き、悔しいけれど

旭風防の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【旭風防】【シールド】【バイク用】スクーターシリーズ ADDRESS アドレスV125 ウインドシールド 07年式- 10ミリ【AD-03-10】のレビューは!?

30代 女性さん
これつけたら全然違います。 これで冬ものりきれます。

40代 男性さん
購入してかなりの月日が経ちましたが、これはもう取り外しできません。 見た目はやはりちょっとダサいですが、なんと言ってもその効果は抜群です。メットのシールドを開けてもほとんど風は当たりません。少しの雨なら服も濡れません。 一度、取り外して見ましたが、やはりすぐに戻してしまいました。本当にいい買い物でした。

30代 男性さん
取り付けは約20分くらいと簡単に装着できました。 風除けの効果が結構あるのでこの季節かなり助かります。

年齢不詳さん
アドレスV100に着けました。付属のボルト二本だけ短かったのでホームセンターで買って対処しました。今はなかなかV100用が無いので加工覚悟でしたが、単純な解決で良かったです。

50代 男性さん
取り付け簡単でした。満足です。 後10センチくらい長さと幅があれば尚良かったと思いますが、無い物ねだりですので気にしないでください。

50代 男性さん
AF風防は雨にも風にも負けません、満足しています

40代 男性さん
先日買ったアドレスV125G(加曾利スペシャル)にはもともとグリップヒーターやグリップカバー、シートヒーターがついていましたが、それでもやはり風の直撃は胸が冷えます。このウィンドシールドをつけることで、雨風がしのげて最高に快適です。自分は身長168cmですが、シールドが視界を妨げることもありませんでした。取り付け説明書は不親切ですが、よく読んで、あらかじめボルトとナットなどを分別しておけばつけやすくなると思います。加曾利スペシャルのグリップカバーが設置を妨げますので、グリップカバーの一部をカッターで切ったり、穴の位置をあけ直す必要があります。

40代 男性さん
大変いいですよ、これ。ナックルカバーと同時に付けました。皆さんのレビューにある通り、防風効果抜群です。マジェスティ250からアドレス125に乗り換えた為、スクリーンは付けたいと思っておりました。意外な効果として、タンデムライダーが、風切音も静かになったとのことで好評でした。取付は難しくはなかったのですが、ネジやナットとワッシャ類が多く、落下させてカウルの中に入ってしまう事がありそれがちょっと難点でした。ネジが渋い部分があったので、カジリ防止の為、ネジに少量のグリスを塗布して取り付けることをオススメします。

40代 男性さん
値段は安いがとてもしっかりした作りで相当スピードを出してもブレたりせずカチッとしています。とてもいい買い物をしました。説明書も分かりやすかったです。

30代 男性さん
まだ取り付けしませんが、いろんな人のレビューを見てると良さそうなので購入しました。 多少の雨ならしのげるとか、一度取り付けると外せないとか・・・。 V100に乗ってた時も取り付けていたので風防のありがたみはよく解ります。 体に直接風が当たらないのは、かなり体力的に楽です。 見た目は良くないですが・・。 まだV125用の風防はデザイン的にまだましな方かな? でも、取り付けたら確実におっさんバイクになってしまうだろうなあ。 ★ 取付け・取付け後のインプレ ★ 取付けは、特に難しい所はありません。 ミラーを取外してステー類を仮止めしてから スクリーンを取付けして、全体の位置決めをしながら増締めしていきます。 最後にミラーを取付けて完了です。 取付け後、走行してみて・・・。 思ったより全体のばたつきも無く、スクリーンの高さがあるので風防効果も高いです。 ただ、スクリーンの下側に自車のヘッドライトが写りこみ、結構気になったりします。(特に夜) あと、ミラーの取付け位置が1センチくらい外側に移動するので、すり抜け重視の人は注意が必要です。 自分はナポレオンのボールジョイントミラーなので調整して グリップ幅内にミラーを収めることが出来ました。