ヘキサンについての癖になるごきげんな情報集めてます。
Home > ヘキサンがメガヒット
マテル-ヘキサンジオール・10mlのレビューは!?
40代 女性さん
手作り化粧水の防腐剤として。。。 いつもかならず買っています☆
年齢不詳さん
暖かくなってきたので防腐剤に。室温で3週間ほどで使い切る量のローションを作ってますが、問題なく使えてます。
年齢不詳さん
パラベンよりは防腐効果は短いらしいですが、 何の臭みもなくて、いい商品だと思います。 又、宜しくお願い致します。
30代 女性さん
手作り化粧水に入れて使っています。入れると腐りにくくなります。
年齢不詳さん
保湿剤でもあるとの事なので、防腐目的で購入しましたが、自作のビタミンC誘導体化粧水に1%の割合で混ぜて使っています。 これを混ぜた方が付け心地が良いです。
40代 女性さん
手作り化粧水の素材、防腐剤として、毎回、リピートし続けています♪
40代 女性さん
手作り化粧水の保湿剤として1%配合しています。 「保湿剤として」と言うより「防腐効果」を期待して使っています。 「防腐剤のパラベン」よりは効果が低い(パラベンは室温で1年間ほど持つ)そうですが、それでも(比較的弱いと言っても)1ヶ月近く大丈夫だそうです。 ちなみに私はBG3%+グリセリン2%+ヘキサンジオール1%(+その他の防腐効果のある保湿剤)と水でベースの化粧水を作り、冷蔵庫に保管しています。 使う時は20ml点眼容器に保湿剤(ビタミンC誘導体・リピジュア・ハトムギエキス・ポリグルタミン酸など)を10滴くらいずつ入れて、上記のベースの化粧水を足して、室温にて数日で使い切る様にしています。
40代 女性さん
生薬の抽出時に、生薬10gに対しBG50gと精製水45g、それにこちらを5g混ぜて使用しています。抽出期間が格段と短くなり、エキス自体に防腐効果もあるので助かっています。現在使用しているエキスは半年以上前に作ったもの(冷蔵庫保存)ですが、沈殿も濁りもないです。
40代 女性さん
何度目かのリピート。 オリジナル化粧水のレシピの一つ♪
40代 女性さん
BGを用いて和洋生薬抽出時、抽出期間を短縮すると同時に抗菌力をアップします。 和洋生薬10g+BG50g+精製水50g+ヘキサンジオール5mlで、抽出期間が一週間前後に。 通常一ヶ月〜一ヶ月半かかるのでこれはありがたいです。 無臭なので、和洋生薬、とりわけハーブの芳香を損なうことはありません。 また、アルコール系で抽出したエキスでは、お肌がかさかさ&赤くなる私でも、こちらとBGなら大丈夫です。 抗菌もしくは滅菌力もあるとのこと。特に夏場は手放せないものでした。 現在、カモミールジャーマンとローマンを抽出中です。一週間前に漬けたものが、もうほどよく変色し、よい香りがうつっています:-) 他、スギナと紫根、そして甘草エキスを常備しています。そうそう、少し前にローズピンクを抽出したときも、エキスがとてもいい香りになりました。ひょっとしてアルコールで漬けこむより、素材の香りを出してくれるのかもしれません。