Home > ベイクパンが超キュート

ベイクパンの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【レビューを書いて送料無料】【★北海道・九州・沖縄は 送料648円(レビュー記入の場合)★】毎日手軽にオーブン料理♪鉄鍋の決定版がこれだ! ダッチオーブン 南部鉄器・魚焼きグリル用ベイクパンのレビューは!?

年齢不詳さん
暖炉での調理が好きな父にプレゼントで贈りました。 今はまだ暖炉では使っていませんが、コンロで調理し、とてもおいしくできたそうです。贈ってからそう日にちはたっていませんが、何度も使用しているようです。冬になったら、暖炉で焼き芋などを焼くのを楽しみにしています。

年齢不詳さん
魚焼きグリルに入れて焼くだけなので簡単でしかもおいしい。焼き枝豆お気に入りです。

30代 男性さん
キャンプでダッヂオーブンとして使用するために購入しました。夫婦二人なもので大きなダッヂオーブンは持て余してしまいますのでこのサイズは正に探していたものでした!来月のキャンプで使用してからレビューを書く予定でいましたがキャンセルになってしまいましたので、自宅の魚焼きグリルでじゃがいも焼いてみての感想です。みなさんのレビュー通り素晴らしい商品だと実感しました。ホクホクで甘みもあり旨みが凝縮された美味しいじゃがいもに主人も「うまい!」と絶賛してました。重みがありお手入れも少し必要ですが美味しい食材をさらに美味しく食べられるのですから問題ありません。置き場所をどうしようかと悩みましたが、魚焼きグリルの中にしまっておくことにしました(笑)

年齢不詳さん
魚焼きグリルに付いていたダッチオーブンがとても重たく、もう少し気軽に使えるミニダッチオーブンとして購入しました。 普段ストウブを使っているので重さは気になりません。 野菜やお肉も美味しいです。先日、小アジに粉をまぶしてオリーブ油を垂らして蓋をせずに油焼きに、一度ひっくり返す位で簡単に南蛮漬けが出来ました。揚げるより汚れず手軽です。 焼き枝豆を食べたいので待ち遠しいです。

50代 女性さん
IHの魚焼きグリルが上手く使えずに困っていました。 これを使えば、簡単に美味しく料理のレパートリーも増えそうで、購入して良かったです。魚焼きグリルだけでなく、上のコンロでも使っています。いいふうに焼けます。

年齢不詳さん
まるい形のグリルパンを1年くらい前に購入しました。それを頻繁に使用するので もっとしっかりした素材のものをほしいと思っていました。 まるい形のは、ふた無しなのでした。 それから、それに魚をのせて焼くとくっついてしまいます。 まだ、購入させてもらったグリルパンで魚は焼いていませんが、ふたの方は、でこぼこしているので、良いと思いました。 早速、新ジャガイモを半分に切って、オリーブオイルを敷いて焼いてみました。10分位で出来ました。おいしかったです。 今までに焼いていた鳥の塩麹焼き、魚など焼いてみます。 魚焼きの網など洗う手間を考えるととても便利です。

40代 男性さん
とりあえず、実力を試そうと野菜を皮付きのまま適当に切って、焼いてみました。 ジャガイモとかニンジンとか。 うん、美味いです。 ジャガイモがホクホク。 使い方次第で化けそう。 家の魚焼きグリルは両面焼きじゃないので、下の方からの熱が少々足りなかったんですが、ガスレンジで少し焼く→グリルで焼く で対処できそうです。 アウトドア用のダッチオーブンも持っているのですが、重過ぎて家庭で使うのはキビシイ。 その点、これはそんなに重くないし、家庭で使うならこちらの方が美味く焼けます。 ただ、焼く時間とか火加減とかは慣れが必要ですね。

30代 女性さん
BBQをやるのにダッチオーブンを探していてこちらの商品を見つけました。一人暮らしなので大きなダッチオーブンを購入しても家では使わないと思い、こちらの商品を購入しました。 一人暮らし用のキッチンだからか魚焼きグリルには残念ながら入らず、直火で使用していますが本当に何を焼いても美味しい。野菜もこんなに美味しかったんだと驚きました。手間暇かからず美味しいものが出来上がるなんて嬉しいかぎり。次は何を焼いてみようか…と毎日の料理が楽しみになりました。 更に鉄器は鉄分が取れるので貧血にも良いそうで、貧血の私にはもってこいの調理道具となりそうです。 お手入れはお湯につけておくと汚れもするっと落ちます。錆びないように火にかけて水を飛ばし、冷めたらオイルスプレーでオリーブオイルを吹きかけて終了。 大切に永く使っていきたいと思います。

年齢不詳さん
注文後約1か月程度で到着致しました! 色々と使ってみましたが、私のスタイルにはとっても合っていて非常に満足しています。 よくある?ガス台(ビルトインでは無い)で、水無両面焼きタイプのグリルですが、通常の網のままでは入りませんでした^^;(購入前に確認していたので当たり前なのですが) 網は使わず耐火耐熱の焼き皿を裏返してグリルに敷き、その上にベイクパンを載せて使用しています。 物にもよりますが、初めからグリルで加熱すると、思っているより時間が掛かる事が多い様です。 最近はコンロで本体と蓋を別々に火にかけ温めてからグリルに入れる様な使い方が多いです。(グリルは両面とも弱火で) ストーブの上に載せておき、じっくり火を入れるのも非常に良く仕上がりました。 錆の件ですが、私は油ものが多い?せいか、お手入れと言う感じで油を塗らなくとも気になる様な錆は出ませんでした。(元々鉄もの好きなので、無意識に手入れしているのかも知れませんが) 重量については、お世辞にも軽いとは言い難いです。 蓋は持ち手1つでもイケると思いますが、本体は持ちて2つでもズッシリくる感じです。(鉄の塊ですから、当然と言えば当然ですが。。。) 予想していたより仕上り、使い勝手も良く、とても満足しております!

年齢不詳さん
本で高さを試してみてからの購入ではありましたが、 我が家のIH魚焼きグリルには、ギリギリ入りました^^。 これは肉も野菜もみごとに美味しくなります♪ 特にジャガイモ〜@@!!!!参りました。 わたしはランチ用の野菜スープもこれで作っちゃいます。 鉄製なので、調理後すぐに洗わなければならないのが、 少々面倒ではありますが・・・ それでも簡単に美味しいものが出来るし、 お弁当作りも楽しくなりました。 やけどをしない自信のある方。 美味しいものが出来るなら、多少重くてもいい!という方。 絶対におすすめです♪