噂のツアーad シャフトを探していませんか?楽天市場だから品数豊富でかんたん快適。
Home > ツアーad シャフトが気になる方
【純正FCTスリーブ付シャフト】グラファイトデザイン☆GRAPHITE DESIGN Tour AD (ツアーAD) BB-5 BB-6 BB-7 BB-8のレビューは!?
30代 男性さん
ドライバーR11にBB−7Sを使用しています。 R−11の3Wを購入し、アッタス2(70g台のSシャフト)を入れてましたが、不満があったので、今回、BB−8Sを購入しました。 冬場にドライバーのシャフトを交換しピッタリだったので、夏用には7Xを検討中。 今回のリシャフトはかなり悩みました。7S、7X、8S、8Xの中で最良の物を選びたかったのですが、どれも試打クラブがなく、最終的には、8Sを選択しましたが、結果としては良かったと思われます。6Sと7Sでもだいぶイメージは違いますし、8Sは更にトルクも少なくなる為、多少不安はありましたが、Tショット使用時で250y、2ND使用時でも240y程度の距離が稼げました。 月例競技で使用しましたが、方向性が抜群で5回使用し、結果は、ほぼ同じ弾道。 想像していたよりは弾道が高めでしたが、風に負けない球が打てました。 (オフィシャルハンデ12、HS:50程度) 知り合いのシングルさんからは、軽くて硬いシャフトよりは重くてやわらかいシャフトの方が良いというアドバイスの元、Xではなく、重量が10g重いSシャフトを選択しました。BBのシャフト自体が他の製品より硬く感じるので、Sでも十分なのかと思いました。
30代 男性さん
HS49〜52位で打つとDJだとチーピンが多く、コースで使用をためらうことも多かったのですが、BB7Xなら安心して叩けます。平地のキャリーで240〜250Yは、飛びますね。また、クレイジーのシャフトでも打ったんですが、同等の飛距離性能でした。値段はこちらのが安いので、こちらをオススメです。
40代 男性さん
以前はDJ−6Sを使用していたが、柔らかすぎたため今回BB−7Xを購入。 納期も連絡通り届き、商品についても大満足です。 7Xだけあって、しなり量が少なく現在スイング改造中。
40代 男性さん
フレックス=Sを購入しR9MAXに装着しました。 思ったより堅く、自分のヘッドスピード(43位)ではあまりしなりを感じませんが、力一杯スイングするより、スイングを大きくするように意識した方が飛距離が出るようです。 曲がりも少なく、素直な印象を持ちました。
40代 男性さん
欠品のためしばらく待ちましたが、BB−7SをR11sに装着しました。BB−6sから少し重めに変えました。私には7sの方が合っています。良い球が打てます。
40代 男性さん
今まで、ドライバーにBB-6Sを入れておりましたが、SRに変え、球の上がりも、つかまりも非常に良くスペックを優しくして良かったです。BBは左に行きにくい特性もあり、スペックを優しくしても引っ掛かりにくい様に感じました。
40代 男性さん
R9にBB6Sをつけました。硬さが有りながら撓りを感じとれるシャフトです。強い球が打てます。
40代 男性さん
ドライバーはBB-6、3WはBB-7、今回5W用にBB-8を購入しました。番手ごとの重量バランスだけを重視してシャフトの重さを決めましたが、やっぱり80g台のシャフトは重い。グリップは、テーラーメイドの48g(ドライバー用)を選択しましたが、結論としては、BB−7に56g(FW用)がヘッドスピードも下がらず振り切れるものだったかな〜と思ってます。暫く使って様子見します。
60代 男性さん
IOMICのSTICKY1.8とセットで購入しましたが、以前のDJ-6Sと比べても違和感なく十分に振れそうです。BB-8でも大丈夫だったかも・・・次のゴルフが楽しみです。
30代 男性さん
R9MAX(9.5)モトーレ(S)を使用していました。 BBに入れ換え、打つとビックリ!飛距離が全く違います!今までは吹き上がるような高い弾道だったのが、強弾道に変わり、球が驚くほど伸びるようになりました。 軽いクラブが好きなので、シャフトはBB5-Sを購入しましたが、Sでもかなり固めのS(XSに近いのでは…?)だと感じたので、HD45以下の人が扱う場合振り回さないとダメだと思うので、R1の方がいいと思います。